人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アースデイ那須2012

アースデイ那須2012_a0253145_11384757.jpg

アースデイ(地球の日)は世界184の国と地域、約5000ヶ所で行われる、世界最大の環境イベントです。

地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有する日、アクションを起こす日、それがアースデイです。


今年、発足3年目を迎えた<アースデイ那須2012> 

さて、そのキーワードは・・・

   
[自然・平和・みんなの思い]
   
   
[社会・つながり・おいしい・愉しい]
   
   
[学び・気づき・きっかけ・放射能]
   
   
[ローカル・エネルギー自給]


那須近隣地域に在住、あるいは縁のある個人や団体が多数参加し、思い思いの地域密着型アースデイを表現していて、心暖まるイベントでした。

アースデイ那須2012_a0253145_9444969.jpg

手作り品ばかりが並ぶアースデイマーケット・在住音楽家らによるアースデイコンサート・素材の良さで毎回完売のハモニカ食堂・竹の間伐材のバンブーワーク・そしてエネルギー自給のためのプロジェクト紹介ブースと、「ちょっとしたことなんだけど新しい発想があって、人にも地球にもいいじゃない!」というアイデアに満ちていて勉強になりました。


那須の町は人口2万人程度の小さな市町村です。

それって誰もが町長さんの顔を知っているし、どこに住む誰がどんな仕事をしていて、どんな特技を持ち、どんな生き方・考え方をし、どんな趣味思考を持っているか、長く住んでれば何となく分かってしまうレベルの大きさなんですよね。


寅さんみたいなテキ屋稼業の才能に恵まれたミュージシャンとか、市民運動に情熱を傾ける染織家。

天ぷらの廃油からバイオディーゼルを作る設備屋さん、合コンならぬ農婚を主催する自然農夫妻。

修験道の修行最中の青年

発明家を育成する大学教授

山奥で仙人のように暮らして来た画家

と、わかっているだけでもかなりユニーク。

且つおおらかで真面目な人材が揃っている。

アースデイ那須2012_a0253145_9432759.jpg
皆さんお祭り好きの人間ばかりなので、いざイベントとなるとめちゃくちゃ張り切ってくれる。

自分の特技をダイレクトに表現し、それがまた地域貢献につながったりもするのです。

誰がが面白いアイデアを考える。

それが個人でも団体でも構わない。

それが地域に益をもたらし、社会のためにもなるならすぐにでも実行しようじゃないかという開拓者気質があり、自由な意見交換が交わされやすいのです。


東京は世界に名だたる大都市で、なんでも一流のものが揃っていて便利この上ないが、地域とのつながりという点では地方に勝てません。

純粋に故郷を愛する気持ちがなければ、環境イベントを開催してもどこか偽善の香りが漂ってしまいます。

考えているだけはダメ! 

発言するだけでもダメ!

大切なことは行動すること! 

アクションを起こすことなんです。

アースデイ那須2012_a0253145_9453548.jpg

ボランティア有志が自らシャベルやスコップを持ち、放射能の除染をするところから始まった<アースデイ那須2012>

「自分たちの住む町を自分たちの手で必ず良くして行くんだ!」という住民たちの決意を感じました。

お洒落で美味しくヘルシーで、ローカル発信ならではの、とても魅力に満ちたイベントでした。



アースデイ那須2012




by viva1213yumiko | 2012-04-26 19:25 | おとぎ話・こぼれ話 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 若葉萌ゆ パイロマニアの手  >>